エントリー

ENVIRONMENT

NSCo図鑑

NSCoの知られざる顔を発見!

NSCo図鑑とは…

仕事や事業だけでなく、ナショナルソフトウェアで働く社員のパーソナリティや働き方を通じて、会社の雰囲気や文化を皆さんへしっかり伝えたい。そんな想いのもと、社員のみんなに協力いただいて完成した「感性マッチング」コンテンツです!是非、あなたと合うナショナルソフトウェアの一面を見つけてください。

    • 専攻

      文系47%、理系49%、その他4%を示す円グラフ

      IT業界だから理系が多いと思われがち。でも実は、文系も理系もバランスよく活躍!文系でもIT業界へ挑戦できる環境です。

    • 男女比

      女性19%、男性81%を示す円グラフ

      日本の女性エンジニアの人口は、およそ20%。技術や経験があれば、男女問わず可能性が開かれているのもエンジニアの魅力です。

    • 年齢比

      20代37%、30代20%、40代31%、50代以上12%を示す横棒グラフ 20代37%、30代20%、40代31%、50代以上12%を示す横棒グラフ

      平均年齢は36歳。若手のフレッシュな勢いもありつつ、経験値の高い中堅・ベテランエンジニアもバランスよく在籍しています。それぞれの強みを活かせる組織を作ることで、イノベーションを生み出し、常に成長し続ける組織運営を行っております。

    • 出身地

      出身地の分布を示す日本地図 出身地の分布を示す日本地図

      北海道から、九州まで多様な人材が在籍しています。

    • 血液型

      血液型の分布を示すイラスト

      AB「今は、A型が優勢…。AB型の人待ってます!」

    • 仕事の日のランチ

      当社では、コンビニ派が多いという結果に・・!

    • インドア派?アウトドア派?

      インドア派68%、アウトドア派32% インドア派68%、アウトドア派32%
    • 学生時代の部活動

      運動部58%、文化部24%、帰宅部13%、その他5%の円グラフ
    • 好きな季節

      過ごしやすい気温、食べ物も美味しい、おしゃれも楽しめる、良い事づくしの秋がやっぱり1位!

    • お酒は飲む?飲まない?

      年に数回ある懇親会では、各々が自分のペースに合わせて好きなドリンクを飲んで楽しんでます!

    • 仕事で使用することが
      多い言語

      • C言語

        C言語は、「自動車のエンジン」のような存在です。ハードウェアを直接制御でき、処理速度が非常に速く、多くのプログラミング言語の基盤となっているのが特徴です。ハードウェアの性能を最大限に引き出したい場面でよく使われ、たとえば、自動車のエンジンやブレーキなどを制御する電子部品、デジタルカメラや洗濯機などの家電製品といった組み込みシステムで活用されることがあります。

      • Java

        Javaは、WindowsでもmacOSでも、どんな環境でも同じように動作するように設計されており、「どんな場所でも走れる乗り物」のような存在です。そのため、信頼性や安定性が求められる大規模なシステム開発に適しています。

      • C++

        C++は「F1カー」のようなハイスペックな言語です。C言語の高速処理に加え、Javaの柔軟性も兼ね備え、性能が重視される分野で活用されます。PCゲームや家庭用ゲーム、金融取引システムなどにも使われ、機能が豊富で自由度が高いため、慣れると非常に強力なツールになります。

      • Python

        Pythonは、シンプルで読みやすい文法が特徴で、様々な分野で活用される「万能な道具箱」のような存在です。近年、主流になっているデータサイエンス・AI開発(機械学習)に用いられる他、Webサービスの開発にも用いられます。

    • 社員が選ぶナショナル
      ソフトウェアの魅力

      人と社風が選ばれる理由には、福利厚生の充実にあります。禁煙手当や奨学金支援制度、社内起業制度、入社日有給休暇付与制度といった制度に加え、資格取得支援制度、MVP表彰制度なども取り入れ、常に社員が高いモチベーションをもって働きやすい環境を整備しています。

      働く環境を知りたい方は
      こちらからご覧ください。